お道具について

こどもアトリエこぺんにご入会いただくにあたって、

毎回のアトリエに持ってくる

自分専用の『お道具4点セット』をご用意いただいております。

  1. はさみ
  2. クレパス
  3. のり
  4. ホチキス

&おけいこバッグ

なな
それぞれにポイントがあります!

ここではアトリエおすすめのものを紹介します。

 

※全てのお道具に油性ペンで名前を書いてくださいね^^

①はさみ

Amazonで見る

プラス はさみ フィットカットカーブ Jr フッ素コート ブルー¥261

 

Amazonで見る

プラス はさみ フィットカットカーブ Jr フッ素コート ピンク¥261

はさみは、お子様の手にあったものであれば何でも大丈夫ですが、

安全面から、刃がやたらとプラスチックでカバーしてあるものなどは、

工作などには非常に使いにくいので、それ以外であれば大丈夫です。

 

はさみは壊れることもなかなかないので、

しっかりしたものを手のサイズに合わせてご用意いただくことをお勧めします🤗

 

②クレパス

Amazonで見る

サクラクレパス クレパス 16色 ゴムバンド付き ¥527

 

クレパスは、サクラクレパスのこのふとまき16色をご用意ください。

「クレヨン」とは違いますのでご注意くださいね。

クレパスは柔らかく面を塗りやすく、色も混ぜやすいです。

クレヨンは少し硬く、線をより描きやすいように作られています。

 

こどもアトリエこぺんでは、

例えば果物などのモチーフを見て描く際など、

色混ぜをして自分の目で見た色を混色させて表現することがあります。

なので、色が混ぜやすいクレパスをご用意ください。

 

※一本一本にお名前をかくこともお忘れなく!

③のり

Amazonで見る

ヤマト 液体のり アラビック 50ml 3本入¥300

のりは、このいわゆるアラビックヤマトのりがオススメです。

キャップにも本体にも油性ペンでお名前を書くことをお忘れなくお願いします。

(おうちでも使えますし、すぐなくなるのでまとめ買いがお得です)

 

④ホッチキス

Amazonで見る

マックス MAX ホッチキス 20枚とじ ¥302

ホッチキスはこのMAXというメーカーのものを強くおすすめします。

100円ショップなどのホッチキスは、すぐ芯がつまって壊れやすく、買い換えることになってしまうのでお気をつけください。

また、幼児の場合は弱い力でもできる子ども用のタイプのものでもよいのですが、

工作の際に、奥まで差し込んでの接着ができず、止められる場所に限りが出てくるため、

最初から普通のタイプをご購入されることをオススメします。

 

お道具をいれるバッグについて

アトリエに持ってくるバッグは、

作った工作の作品や持ち帰りの絵などをいれるため、

大きめのおけいこバッグをご用意ください。

口の小さいもの、細長いもの、何も入らないようなバッグではなく、

ピアノの楽譜が入るような感じのお稽古バッグが適しています。

Amazonで見る

レッスンバッグ(キルティング) 絵本袋 手さげ おけいこバッグ スイートストロベリーコレクション(アイボリー)¥3035

 

Amazonで見る

レッスンバッグ(キルティング) 絵本袋 手さげ おけいこバッグ 発見! 探検! 恐竜大陸(ネイビー)¥3009

 

このような感じで、お道具とバッグはご準備いただければと思います!

 

なにかわからないことがございましたら、

いつでもメールにてお問い合わせくださいね^^

 

Copyright© こどもアトリエこぺん , 2025 All Rights Reserved.