メイン講師の「なな」は、こんな人!

2011年にアトリエをオープンして以来、3歳〜15歳の子供たちの表現と向き合ってきました!
私が絵や工作を通じてこどもたちに伝えたいことは、
「自分を好きになること」
「自信を持つこと」
それは、これから大人になる子供たちに、人生何があっても強く生きていけるようになって欲しいからです。
(不登校、自殺未遂、情緒不安定、HSP、鬱など…私が幼少期から成人後まで最も苦労したポイントなので😂)
表現を一つのきっかけとして、自分を理解したり、好きになることができれば、
これからの人生で起こるどんな出来事にも向き合える、強い心が手に入ります。
自分で自分を認めることは、大人でもとても難しいことなので、
みんなには子供の頃から、自分を受け入れ、自分を大切にできる人になって欲しいなと思っています。
また、「自分で工夫して考える」ことは、とても大切だと思っています。
アイデアをゼロから生み出す力を鍛えて伸ばしていくことで、
みんなが大人になる頃のAIが発達仕切った世界でも、必要とされる人材に必ずなっていけるからです。
そんな考えを持って、私は日々子供たちと接しています☺️
<講師ななのプロフィール>
絵本作家・保育士資格有
デンマークコペンハーゲン生まれ札幌育ち。
東京藝術大学 先端芸術表現科卒業。
油絵具などを使った、カラフルな色彩の絵画作品の他、
襖絵やイラストレーションも制作。
全国各地のギャラリーや百貨店などでの個展・グループ展多数
絵本や挿絵の出版物多数(福音館書店・講談社等)
2歳&3歳の年子姉妹のママ(2025年現在)
作品サイトはこちら2023年2月くもん出版「0さいやりとりえほん」の中に10ページの絵本を掲載
2018年 福音館書店こどものとも0.1.2 (7月号)にて
絵本「つん こん ぱっ」を出版しました!
2020年9月号で、2作目となる絵本
「あぱそこぱーん」を出版しました!
→こちらの2冊は、アトリエでもお買い求めいただけます。
他の書店販売中の書籍はこちら↓
講師陣のご紹介
美術家として活動中のサポート講師
現在当アトリエでは、毎回サポート講師1〜2名と一緒に活動しています。
けんしん先生 new❣️
💎けんしん先生💎
多摩美術大学 絵画学科 油画専攻
津上剣心と申します!よろしくお願いします。
つくることを通して、自分のありのままを肯定できるような。
無理をしないで、わくわくする制作をして欲しい思います。作品を通して対話できたら嬉しいです。
しゅう先生 new❣️
子供達の感じる楽しさや興味に寄り添って、同じ目線で関わろうとする姿が印象的なしゅう先生🌸
子供達にプラスに働くヒントを、専門的な視点をわかりやすく噛み砕いて投げかけてくれています😊✨
💎しゅう先生💎
多摩美術大学 絵画学科 油画専攻
こんにちは!福田周です!
普段の製作では日々の中でアイテムを探し出して、都度伝えたい事を表現しています。
私自身映像や立体や絵画、大きな物から小さな物まで作るのが好きなので。
みんなと一緒に作っていけたら良いなって思います。
よろしくお願いします!
こどもアトリエこぺんの事務を担当!
まお
【アトリエの保護者様からの、お休みや振替の事務連絡を担当】
小学2年生から中学受験期まで、こぺんに通い詰めてくれた、
生粋のこぺん育ちです❗️👀
アトリエに通っている時から絵や工作が大好きで、絵画クラスに移ってからは、油絵や日本画で自分の納得のいく作品制作を追求していました。
現在は、アトリエの事務担当として運営を強力サポートしてくれています💪✨
💎まお💎
東京造形大学 グラフィックデザイン専攻領域
小さいときからこぺんに通ったことで、
自由に何かを作ることの楽しさを知ることができました😊
生徒のみなさんにも同じように自由さを楽しんでほしいと思っています。
どうぞよろしくお願いします❗️
歴代講師もご紹介!
てん先生
教育者になる夢を持って、飛び込みで来てくれた熱意のある青年「てん先生」🤗
こどもたち側の気持ちを誰よりもわかってくれる優しい先生なので、仲良くしていただけたらと思います🤗✨
💎てん先生💎
多摩美術大学 絵画学科 油画専攻 大学院
美術教育への興味から、こぺんに突然連絡して自分を売り込んだ美大生です。
なな先生の寛大な配慮で、こうして教育の場で働く機会を頂きました。
教育の哲学に悩む日々の末、私は子供に少量のスパイスを与える存在になりたいと思うようになりました。
みんなが右なら私は左。あれが普通なモノなら、私は異質なモノを。
既にこぺんには素晴らしい先生方が居ました。
素晴らしい先生ばかり居たので、1人くらい変な先生が居ても良いかと思いました。
私はそんな、変な先生になりたいです。
みんなに可能性の幅を伝えたい、こんなこともアリなんだと伝えたい。
きっとそんな"変"がいつか"希少価値"に変わる。
それを信じています。
どうぞよろしくお願いします。
※就職のため、2025年3月いっぱいで退職となりました✨
らら先生
自分の身体よりも大きな絵画作品を制作する、バイタリティ溢れるらら先生✨
こども達と同じ目線で一緒になって作る喜びを楽しんでくれる優しい先生です☺️
💎らら先生💎
多摩美術大学 絵画学科 油画専攻 卒業
子どもたちと一緒に絵を描くこと、ものをつくることを通して、
美術の楽しさはもちろん分野を問わず「自分なりの楽しいこと」を見つけ出すきっかけづくりをお手伝い出来たらと考えています。
子どもたちにとってちょっとした居場所となるような、ほっと出来る講師になりたいです。🎨
よろしくお願いします🌱☀️
※現在は遠方へお引越しをされ、作家活動に専念中✨
はるか
小学校低学年のころから中学受験期まで、こぺんに通い詰めてくれた、
生粋のこぺん育ち❗️
美術の道に進んだのは、こぺんでの体験がきっかけと後ほど話してくれました😳
💎はるか💎
成城大学 文芸学部 芸術学科
当時の私にとってコペンは、
のびのびと自分を解放できる小さなアトリエで、新しい発見や友達に出会える大きな交流の場でした。
学校生活ではできない経験に溢れた素敵な日々は忘れません😌
価値観や考え方など、コペンで得たもの全てが今の私に繋がっています。
今度は働く立場から、
コペンに通うみんなにあの特別な時間を届けるお手伝いができるよう精一杯頑張ります💪
どうぞよろしくお願いします✨
※現在は学業と就職活動に専念されています✨