活動記録

南の島のフルーツを描いてみよう!

なな
こんにちは!

約3ヶ月ぶりとなるこどもアトリエこぺんの、再開1発目の活動は、

『南の島のフルーツを描いてみよう!』でした🤗

 

久しぶりのアトリエを、みんなとっても楽しみにしていてくれて、

元気よく顔をみせてくれました✨

 

6月は休会中の子もたくさんいますが、

それでも元気なみんなに久しぶりに思い切り会えたことがとっても嬉しかったです🥺✨

 

少しでも密集度を減らすために、今まで物置にしていたエリアを片付けて、活動場所を拡張しました。

 

少し広くなったアトリエに、みんな「なんか広くなった〜!」と気づいて、

新しい配置にもすぐに慣れてくれていました!

 

久しぶりのみんなは、少し背が伸びたり、ちょっとお兄さんお姉さんぽくなっている子も多くて、短い期間でも私はすごく変化を感じましたよ😆

 

アトリエでは、朝のLINEでの検温報告・到着時の手洗い・マスク着用をお願いした上で、

  • 換気扇3箇所
  • 空気清浄機
  • エアコン

これらをすべてフルで回して、

空気が循環するように気をつけながら、活動しています。

場所の面積や道具・モチーフへの使いやすい距離の関係に限界はありますが、

できる限り配慮をしながらレッスンを提供させていただいておいます。

 

今週の活動は、

マンゴーとドラゴンフルーツをよーーく見て観察して、

クレパスで色混ぜをして描いていきました✨

 

ねらい

  • 鮮やかでカラフルな色合いを、クレパスという限られた道具でどう表現するか?
  • 観察した発見をどれだけ絵のなかに表現できるか?
  • 目で見た本物の色に、どう工夫して近づけられるか?

マンゴーもドラゴンフルーツも、見た目の色合いがとっても色鮮やかで綺麗な上に、

ただのクレパスそのものの色ではなかなか同じ色が出せないモチーフです。

 

色のグラデーションをどう表現するか、個性が現れます👀

 

みんなすごく色の組み合わせや実験で工夫をしながら、

こぺんではおなじみの「指で色混ぜ」に激しく取り組んでくれてましたよ!

 

それでは、みんなの絵をさっそくみていきましょう!

もくじ

火曜日

水曜日

木曜日

 

みんな本当にじっくり観察して、それぞれの視点でこのマンゴーとドラゴンフルーツを独特に表現していたのがすごく興味深かったです。

 

本当に、こどもたちの表現力は無限そのものですね。

力強い作品が今週もたくさんできました🤗

 

また来週お待ちしております!✨

-活動記録

Copyright© こどもアトリエこぺん , 2025 All Rights Reserved.