7月後半は、2週連続でダンボール片の工作に挑戦👀
ダンボール片を使って、自分の表現したいもの・好きな世界を作りました!
・平面的に貼り付けて絵にする子
・立体的に迷路を作る子
・建築家のオブジェのように立体的な建物を作る子
・動物を立体で作ろうと挑戦する子
などなど、
本当にさまざまな方向性の作品が出来上がりました😊✨
ねらい
・素材から自由な発想力を広げる
・立体的な接着など、どうすれば丈夫に作っていけるかを自分で考えて工夫し、立体感覚を伸ばす
・「何」と名付けられなくとも、表現そのものを楽しむ!
もくじ
Aクラス
☝️リュウグウノツカイを作っています!!
火曜日Bクラス
水曜日Bクラス
☝️立体的なビル郡と街!ビル同士が空中でつながっているところがポイント!
☝️ペンギン!
☝️カクカクしたダンボールで、よくこんな猫を‼️
木曜日Bクラス
☝️居残りしてまで完成させた、フォートナイトに出てくるこだわりの建造物!貼り合わせた工夫は努力の結晶!
みんなそれぞれが自由な発想で、立体的な建物やオブジェづくりに挑戦していました😄
写真を取り損ねてしまったり、詳しく紹介しきれなかったのですが、
みんな本当に個性豊かな全部違う作品になりましたね!!
工作遊びは、作っている過程の中に、楽しみや学び、成長があります。
その過程の中で試行錯誤した経験が、
これから広がる人生の様々な局面の中で、
生きてくることを願っています🌸✨