今回は2週に渡って、自転車をよく見て描いてみよう❗️と言う事で、
折り畳み自転車をモチーフに挑戦しました❣️
自転車って、いろんなパーツがあったり、形や繋がりが複雑なのでなかなか難易度の高いモチーフです🤔
しかし‼️
みんなはそんな中でも果敢にチャレンジして、集中力と忍耐力を発揮させつつ、
驚きのクオリティの素晴らしい自転車の絵を仕上げてくれましたよ🥳
ねらい
💡どうなっているのか、形や繋がりをよ〜く観察して描く
💡バランスを考えて画面に収まるように描く
💡水彩の色の濃さを自分でうまく調節して、好きな色でこだわって色付けをする
💡やり遂げる👈
この「やり遂げる」ということが実は一番大事だったりします。
アトリエで絵や工作を通して、私が伝えたいのは実はやり方そのものよりも、
自分で考えて
良いと思ったアイデアをやってみて
最後までやり遂げる
この一連のチャレンジを通して、
今後の人生を生きてく上での自信に繋げて貰いたい
そんな想いでいつもみんなと接しています🤗
みんな本当に本当によく描けていて、
諦めないでやり遂げていくその姿勢に、
尊敬の念を強く抱かずにはいられませんでした😳
大人も脱帽モノの、こどもたちの力強い作品をぜひ一つ一つじっくりご覧ください❣️🤗
もくじ
火曜日クラス
水曜日クラス
木曜日クラス